1. 千趣会チャイルドケアTOP
  2. > 保育事業トップ
  3. > 施設案内
  4. > えがおの森保育園・いの

施設案内

えがおの森保育園・いの【認可保育園】

自然環境豊かな場所に位置し、みんなでお花を植えたり、お芋ほりをしたり
季節や自然の恵みを感じられる保育を実践しています。
園庭があり、ゆったりとした環境で保育を行っています。

【施設名】
えがおの森保育園・いの
【所在地】
〒285‐0855 千葉県佐倉市井野972-2
【施設規模】
専有面積:448.56㎡(135.69坪) 敷地面積:743.08㎡(224.78坪)
【開園時間】
平日:午前7時~午後6時(最大延長午後7時) 土曜日:午前7時~午後6時
【休園日】
日曜日・祝日・年末年始
【定員】
60名(生後6ヶ月~就学前児童)
0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 合計
6名 10名 11名 11名 11名 11名 60名
【職員】
園長:松本 美穂 職員:20名程度
【運営開始日】
2014年9月1日
【重要事項説明書】
えがおの森保育園・いの 重要事項説明書
【入園申し込みについて】
千葉県佐倉市のHPよりお申込み方法をご覧ください。
千葉県佐倉市 保育園 入園申込みについて
【アクセス方法】
山万ユーカリが丘線 井野駅より 徒歩約10分
東洋バス 71系統(勝田台駅北口-宮ノ台入口行)
「 西谷津公園 」 下車 徒歩約1分
【お問合せ先】
えがおの森保育園・いの
TEL:043-312-5291 受付時間:10:00~16:00(土日祝除く)

1日のながれ

時間  
7:00~8:30
順次登園・合同保育
うさぎ組(2歳児クラス)でお友達が登園してくるのを遊びながら待ちます。
(異年齢児合同保育です)
登園時は2歳児までは保護者による検温をお願いします。
8:30~9:00
健康観察
朝の会(3歳以上児)
9:00~10:30
自由遊び・散歩等
お部屋や戸外で遊びます。
(2歳児の10月までは、午前のおやつがあります)
10:30~
11:00~
11:30~
給食(0歳児)
給食(1・2歳児)
給食(3歳以上児)
一人ひとりの状態を見ながら、関わります。
(年齢によって時間の変動があります)
12:00~14:30
午睡(3歳未満児)
午睡(3歳以上児)
お昼寝の時間です。
(年齢によって時間の変動があります)
14:30~16:00
目覚め・排泄・検温
おやつ・自由遊び
検温は午睡後2歳児まで行います。
大好きなおやつをいただきます。
16:00~19:00
帰りの会(3歳以上児)
順次降園・合同保育・終了
今日の出来事と明日の予定を聞いたり、皆で一緒にお話を楽しんだりします。
17時以降は異年齢合同保育でお迎えが来るまで、遊んで待っています。
【給食】

月~金曜日…完全給食です。主食、副食と間食が出ます。(2歳児の10月までは、午前にもおやつが出ます。)

土曜日…給食はありませんので、お弁当をご用意ください。但し、離乳食と午前のおやつ(0歳児~2歳児)は提供させていただきます。

年間行事予定

春

4月

☆入園式

5月

端午の節句の会
健康診断(春)

6月

歯科検診
尿検査(3歳以上児)

夏

7月

プール・水遊び
七夕の会・夏祭り

8月

プール・水遊び

9月

☆引き渡し訓練
☆運動会

秋

10月

地域交流敬老の会
☆個人面談(3歳以上児)
さつまいも掘り

11月

バス遠足(3歳以上児)・健康診断(秋)
☆個人面談(3歳未満児)

12月

クリスマス会
☆生活発表会(3歳以上児)

冬

1月

お正月の会

2月

節分の会

3月

ひな祭りの会・卒園児お別れ遠足
☆卒園式

上記の他 保護者懇談会も予定しております。

☆印…保護者参加行事 ※行事内容は変更する場合もあります。
※誕生日会・保育参加・保育参観・個人面談は随時実施

園の様子

  • 外遊び「大きくな~れ!輪~にな~れ!」

  • 個性あふれる☆生け花体験

  • 園庭遊び「ブランコ楽しいね♪」

  • サンマの食育・命をいただきます

  • 自分達で育ててみよう!お米作り

  • 大きなお芋が出てくるぞ!

PAGE TOP