- 千趣会チャイルドケアTOP
- > サービス事業
サービス事業 SERVICE

登園時の持ち物のリースと洗濯配送を行う、保育施設さまへのサービス
園への「持ちもの」リース&洗濯集配サービス
ベルメゾンでお馴染み。千趣会商品が開発したリース品
-
コットシーツ
大・小 2サイズから
-
タオル大
お昼寝ケットや体拭き用に
-
タオル中(ループ付き)
お手拭きやお顔拭き用に
-
タオル小
お口拭きやお手拭き用に
-
お食事用エプロン
子ども自身で着脱可能
「えがおすくすく便」の仕組み
-
利用商品は各園が自由に選択
- 2点以上からご自由に選択
- 利用点数による、月額料金(定額)
- 歳児ごとに利用商品を変える事も可能
お届けと同時に園使用済商品を回収
- 使用済商品用のペールBOXをご用意
- 予洗い不要でペールBOXに入れるだけ
衛生的な洗濯済商品を定期お届け
- 常に清潔で衛生的な商品をお届け
- 園での数量管理や発注は不要
- 園舎内の保管場所までお届け
お支払い
毎月、定額利用料金を保護者様から直接口座引き落とし
-
厳しい衛生管理をクリアした洗濯品質
洗濯と納品・回収を担当する「コーベベビー」の衛生基準は
厚生労働省が定めるものよりも厳しく、洗浄は肌と環境に配慮した
天然素材がベース。
高温洗濯、次亜塩素酸による殺菌、高温乾燥で、
子供の敏感な肌にも安心の仕上がりで衛生的。
感染症予防にも効果的です。 -
これからの未来を考えた時に
ひとつのものを「くり返し使う」「みんなで使う」ことは
子どもたちが暮らす未来の社会や地球環境のためにできることの1つだと思います。
私たち大人が子どもたちのためにできること
保育の現場を中心に皆で取り組める社会貢献やSDGsだと考えています。

園の保育業務環境が改善!
保護者様の持ち物負担が軽減!
詳しくはこちら
リース商品とご利用料金
園でご利用になりたい商品を、下記商品から2点以上お選びください。
● 歳児ごとに利用商品を変えることも可能です。
※同一年度中の利用品目の変更はできませんので、ご了承ください。
-
コットシーツ
大・小 2サイズから
- モチーフ
- くも
- カラー
- (小)ホワイト (大)ベージュ
- サイズ
- (小)約60cm×100cm
(大)約60cm×130cm
-
タオル大
お昼寝ケットや体拭き用に
- モチーフ
- しかく
- カラー
- ホワイト
- サイズ
- 約60cm×120cm
-
タオル中(ループ付き)
お手拭きやお顔拭き用に
- モチーフ
- まる
- カラー
- ホワイト
- サイズ
- 約30cm×30cm
-
タオル小
お口拭きやお手拭き用に
- モチーフ
- さんかく
- カラー
- ホワイト
- サイズ
- 約25cm×25cm
-
お食事用エプロン
子ども自身で着脱可能
- モチーフ
- ちぇっく
- カラー
- ホワイト
- サイズ
- 約30cm×35cm
ご利用点数 | お子さまお一人につき月額利用料金 | |
---|---|---|
2点 | 3,500円(税込) | 3,182円(税抜) |
3点 | 4,200円(税込) | 3,818円(税抜) |
4点 | 4,900円(税込) | 4,455円(税抜) |
5点 | 5,600円(税込) | 5,091円(税抜) |
お支払いは、毎月27日に前月利用分を口座引落いたします。
※長期間にわたりお引き落しができない場合は、園、またはサービス提供事業者よりご連絡させていただく場合がございます。
喜ばれているポイント
保育施設にとっての嬉しいポイント
-
子どもの登園を待たずに、
手が空いた時間に
サッと準備が完了!前日に準備できることが増えるので保育に充てられる。
(大阪市北区認可園・フリー)集中すべき業務に
集中できる -
同じ備品を使うことで、
保育の手間とミスが
なくなる!荷物を入れ間違えることがなくなり、時間と気持ちに余裕が出来た。
(大阪市鶴見区認可園・2歳児担任)ミスによる保護者対応や精神的負担が軽減
-
洗濯配送サービスにより、
園での予洗い・
仕分けの業務
を削減!午睡中に洗っていたエプロン、タオルの工程がなくなったので助かっている。
(大阪市北区認可園・1歳児担任)まとまった時間が
できる
保護者様にとっての嬉しいポイント
-
持ち物購入の手間が省ける
-
常に清潔で衛生的なものを使えて安心
-
毎日の洗濯や準備、持ち込みが軽減される
Before
えがおすくすく便利用前

準備する持ち物が
たくさん…

週はじめ、週末は自転車にも乗り切らない荷物量

After
えがおすくすく便利用後

たったこれだけ
バッグ1つ登降園

小さいバッグで手を空けられる状態に
他にも、導入園の先生や保護者様から
嬉しい声をたくさんいただいています!

保護者様の経済的・心理的ご負担の軽減
一般的には
商品購入費用
- ・タオルケット(バスタオル) 1,800円×2枚/週=3,600円
- ・お手拭きタオル 400円×1枚/日×洗い替え3セット=1,200円
- ・お口拭きタオル 400円×3枚/日×洗い替え3セット=3,600円
- ・お食事エプロン 500円×3枚/日×洗い替え3セット=4,500円
- ・コットカバー 2,000円×1枚/週=2,000円
計 14,900円 ÷ 12か月 = 1,242 円/月
週末に発生する追加の洗濯費用
電気・水道費22円/回+乾燥50円/回×週末回数4日
= 288 円/月
※ 週末回数は、1か月4日で想定
毎日の「持ちもの準備」や「洗濯・物干し・たたみ」
の手間やストレス
対応時間0.5時間/回×登園回数20日×
対応費用1,000円/時間
= 10,000 円/月
※対応費用は、家事代行サービス大手の最低料金から想定
の負担

心理的ご負担
やることいっぱいでクタクタ
慌ただしくてイライラ
えがおすくすく便だと
5点ご利用の場合
月間 5,600 円
1日あたり約 280 円
※登園回数1か月20日間換算
&
準備や洗濯の手間軽減
お子さんとの時間にゆとり
心理的な負担軽減


お気軽にお問い合わせください
-
詳しく聞きたいのですが、
園に来てくれるの? -
商品を見たいのですが…
-
集配日ってどうなるの?